ReDocS(Bambooboy株式会社)
こちらのページでは不動産管理システムソフト「ReDocS(リドックス)」の特徴やサポートについてご紹介します。新しい不動産管理システムの導入を考えている人はぜひご覧ください。
ReDocS(Bambooboy株式会社)の特徴
ReDocSはクラウド型不動産賃貸管理ソフトです。30日間の無料トライアルがあるので、実際に操作をしてみて自社の業務と合っているのか判断ができます。クラウド型なので、インストール不要で簡単に使えるのも特徴。メールアドレスを登録すればすぐに利用できます。操作性が高く簡単に使えるので、不動産管理の知識、簿記や経理の経験がなくてもフォームにそって契約者情報・物件情報・家賃入金情報を入力していけば、簡単にスタッキングプランや契約書などを作成可能。また、収支や稼働率、滞納推移など賃貸経営に必要なレポートの作成もできます。また、クラウド型賃貸管理ソフトのため、ネットのつながる環境とブラウザさえあればパソコン・スマホ・タブレットから利用することができて複数人でログインして作業を進めることも可能。無料トライアルをやっているため、機能や性能を知ったうえでReDocSを導入することができますよ。
「紙での台帳管理に限界を感じている」「事務作業を自動化したい」「物件の管理状況がすぐにわからない」「家賃の入金・滞納などの確認に時間がかかる」そう思う会社にオススメです。
ReDocS(Bambooboy株式会社)のサポート体制
ReDocSでは、電話やメールでのサポートが受けられます。また、訪問サポートをしており、東京周辺であれば担当者が詳しい説明をしに訪問してくれますよ。さらに、導入後の社内トレーニングの依頼が可能。ReDocSではセキュリティ面での強化も徹底しており、データ通信時に使用される暗号には金融機関で使われる「256bit SSL」を使用して通信データを保護しているのです。オーナー情報・ユーザー情報・契約者情報など個人情報が関わるデータベースには特定の通信元のみアクセスできる制限が設定されているため、ファイヤーウォールが外部からの不正アクセスを防いでくれます。さらに、1日に複数回バックアップとデータ保管場所を分散しているため、もしもデータが壊れてしまった場合でも8~12時間前の状態に復元することが可能です。
ReDocSシリーズの導入事例
導入前の悩み
私たちは、中国、香港、台湾といった、アジア圏の諸国に住まわれている不動産オーナー様を対象として、日本の不動産の売買・賃貸・管理を代行する業務を行っています。日本に住まわれていないオーナー様と取引する際には、どうしても時差の問題が出てきます。問い合わせなどへの回答が遅れてしまうため、社内でリアルタイムに情報を共用する必要性を強く感じてました。それまで情報整理にエクセルを使用していましたけど、エクセルでは家賃滞納者の特定作業が、とりわけ困難でした。入金明細を見て、部屋と入居者を確認し、それをエクセルに打ち込み、という作業をひたすら繰り返す必要があり、そうやって苦労して制作したリストも、エクセルファイルだと社内で迅速に共有できず、非常にストレスを感じていました。
導入後どうなったか
ReDocSを導入することで、契約更新の期日が近い方や家賃滞納者といった、別途対応が必要な入居者を自動で抽出できるようになり、さらに、クラウドを介して、そうした見逃すことが許されない情報を社内で迅速に共有できるになりました。エクセルを使用し、リストを見ながら、一件一件、そうした対応が必要な入居者を特定していた頃と比べると、業務にかかっていた時間は大幅に少なくなりました。また、社外からも、スマートフォンやタブレットでデータベースにアクセスできるため、海外のオーナー様からの突然の問い合わせに迅速に対応出来るようになったのも、嬉しいポイントですね。
ReDocS(Bambooboy株式会社)の機能一覧
ReDocSで不動産管理をすると、エクセルで行うよりも効率化させることができます。どのような機能が搭載されているのか、大きく分けて機能をご紹介します。
家賃管理
毎月手間となる家賃の入金管理の業務が自動化する機能です。ネットバンキングと連携させることが可能なので、入金の詳細も担当者が確認するのみになります。これまではエクセルの表と比較をする必要があったので、業務がシンプルになります。さらに入金がなかった滞納者も一覧で表示する機能もあるので、督促までの業務もスピーディになる機能です。
物件情報・契約情報管理
物件情報や契約者管理が楽になるのも特徴です。PDFファイルを保孫して、検索することなく、必要な情報へすぐにアクセスできるので、時間短縮につながります。またデータベースともなりますので、過去の事例を検索したり、管理したりするのにも有効なソフトです。画像やPDFなども契約者と紐づけして、システム上に保存しておくこともできます。更新が近づいている契約者も自動で抽出します。
書類出力機能
契約書類などは、何度も複製して作成する必要がありました。しかしReDocSならば、ワンクリックで書類を作成することができます。会社で使用されているひな形と同じようにカスタマイズして出力することもできます。毎回最新の契約書が作成でき、ひな形が古くなってしまうという事態を避けられるのです。契約条件や物件情報を元にして、重要事項説明書をエクセルで作成する機能もあります。
以下、機能例となります。
- 物件・部屋情報管理
- 賃貸借契約条件・契約者情報管理
- 契約更新管理
- 解約生産管理
- 家賃管理・滞納情報管理
- 入出金情報管理
- クレーム・対応履歴管理
- ファームバンキング・口座振替サービス連動
- オーナー送金明細(精算明細)作成機能
- 月次収支報告書・年間収支報告書作成
- 契約書類作成機能・書式カスタマイズ
- マルチデバイス・同時ログイン機能
- クラウドデータストレージサービス
ReDocS(Bambooboy株式会社)の会社情報
会社名 | Bambooboy株式会社 |
---|---|
住所 | 東京都杉並区荻窪4-28-9 荻窪サニーガーデン505 |